ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 駒沢女子大学
  2. 駒沢女子大学 研究紀要
  3. 16

旧情報導入辞としての`that'と統語的制約^1 : 旧情報・非焦点節内からの要素の摘出を巡って

https://doi.org/10.18998/00001073
https://doi.org/10.18998/00001073
be7f5e92-ae98-48ae-8293-f409f4afafc1
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005998659.pdf KJ00005998659.pdf (298.4 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-04
タイトル
タイトル 旧情報導入辞としての`that'と統語的制約^1 : 旧情報・非焦点節内からの要素の摘出を巡って
タイトル
タイトル Syntactic Constraint of `that' as a Marker for Old Information
言語 en
言語
言語 jpn
ID登録
ID登録 10.18998/00001073
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10460219
著者 根本, 貴行

× 根本, 貴行

根本, 貴行

ja-Kana ネモト, タカユキ

Search repository
NEMOTO, Takayuki

× NEMOTO, Takayuki

en NEMOTO, Takayuki

Search repository
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 I will discuss the word`that'in this article, which functions as a pronoun, a relative clause marker, and a complementizer. I will also verify several types of comlementizers, the behavior of which depends on the environment in which complementizers are used; the complement of bridge verbs, non-bridge verbs, and factive verbs, respectively. I will propose here that`that'function as a marker which introduces old information or non focused elements, and that extraction of wh-words out of such elements degrads the grammaticality of a sentence.
書誌情報 巻 16, p. 129-139, 発行日 2009-12-24
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 14
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005998659
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:46:19.358158
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3