ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 駒沢女子大学
  2. 駒沢女子大学 研究紀要
  1. 駒沢女子大学
  2. 駒沢女子大学 研究紀要
  3. 27

「日本におけるインターナショナル家族の五つの事例―家庭内でどのように英語が維持されているのか」―

https://doi.org/10.18998/00001384
https://doi.org/10.18998/00001384
138e2cd7-1e25-42d2-8a40-483c7a4427aa
名前 / ファイル ライセンス アクション
プラザタロン.pdf 本文PDF (121.7 kB)
Copyright (C) 2021 by KOMAZAWA WOMEN'S UNIVERSITY
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-08
タイトル
タイトル 「日本におけるインターナショナル家族の五つの事例―家庭内でどのように英語が維持されているのか」―
タイトル
タイトル Five Portraits of International Families in Japan- How English is Preserved in the Home -
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18998/00001384
ID登録タイプ JaLC
著者 プラザ, タロン

× プラザ, タロン

プラザ, タロン

ja-Kana プラザ, タロン

Search repository
Taron, PLAZA

× Taron, PLAZA

en Taron, PLAZA

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 世界全体のグローバル化とともに国際結婚率が上昇する中、家庭内で複数の言語を話す家族の
数も増加傾向にある。国際結婚が発生している多くの国において、英語は少数派言語である。本研
究では、日本人と婚姻関係にある英語のネイティブスピーカーの家族5世帯を対象に、それぞれの
家庭内における子供の英語力維持の方法についてインタビュー調査を行った。これらのインタ
ビュー調査が、特異な社会言語的環境への洞察に寄与することを期待する。また本論文では、日本
では少数言語である英語を継承語の従来の定義と比較対照した。結果、日本の国際家庭における英
語は、時には継承語と同様に機能することが示唆された。同時に、このような国際家庭は社会的に
も重要であることから、支援の必要性にも言及している。
書誌情報 号 27, p. 25-32, 発行日 2020-12-25
出版者
出版者 駒沢女子(短期)大学 学長 安藤嘉則
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1340-8631
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:23:31.823141
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3