Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-03-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
近年の看護研究におけるエスノグラフィーについて |
タイトル |
|
|
タイトル |
An overview of ethnography in recent nursing research |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護|エスノグラフィー|質的研究 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
nursing|ethnography|qualitative research |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18998/00001447 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
小林, 小百合
田中, あゆみ
松戸, 典文
武田, 藍
KOBAYASHI, Sayuri
TANAKA, Ayumi
MATSUDO, Noribumi
TAKEDA, Ai
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
エスノグラフィーは質的研究の一つとして広く知られており、看護研究においても、エスノグラフィーを用いた論文を目にすることも多い。本稿では、近年のエスノグラフィーを用いた看護研究について概観した。系統的な検索には至らなかったが、「エスノグラフィー and 看護」をキーワードとし、医中誌Web とCINAHL Plus with Full Text を用いて、過去3年間に発行された原著論文のうち、本文が容易に入手可能であるもので、臨床現場またはそれに近い環境下で実施されたもの、あるいは看護への示唆が具体的であった文献23本(国内文献11本、海外文献12本)を選択した。病院や地域をフィールドとした研究は13本、インタビューのみ、または記事からデータ収集した研究が6本、臨床の多職種連携における看護学生らの学習に関する研究が2本、研究者自身が研究対象者になった研究は海外文献に2本存在した。 |
書誌情報 |
号 1,
p. 47-54,
発行日 2022-12-25
|
出版者 |
|
|
出版者 |
駒沢女子大学 学長 安藤嘉則 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2758-5166 |