Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-08-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
透過電子顕微鏡における斜め照射超高分解能化手法の像シミュレーションによる検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Study on the Method of Making a Transmission Electron Microscope into an Ultra-High Resolution Microscope with the Tilted Illumination Technique |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18998/00000445 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00093381 |
著者 |
篠, 政行
相川 武宏
山田 俊明
馬場 則男
Shino, Masayuki
Aikawa Takehiro
Yamada Toshiaki
Baba Norio
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
1) 斜め照射法の分解能には限界があり、ビームの傾斜角の最適値が存在することが確認された。(本報告では、10.0mrad) 2) 本手法によるコンピュータシミュレーションの結果から、理論的に分解能が向上し、位相の揃った原子像を得られることが確認された。また、原子座標の回転による連続像を用いて、3次元再構築の可能性を提案した。しかし、これらの結果は全て理想状態下であり、なおかつ線形の結像系が保たれている場合に限ったシミュレーション像である。よって、今後は、実際の装置を使った実験と非線形の結像系に対するシミュレーション等の検討が必要となる。 |
書誌情報 |
巻 27,
p. 1-7,
発行日 1994-03-03
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
5 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00004250945 |