ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 駒沢女子短期大学
  2. 駒沢女子短期大学 研究紀要
  3. 36

食肉内へのパパインの浸透性に関する免疫組織化学的検討

https://doi.org/10.18998/00000626
https://doi.org/10.18998/00000626
63009e77-d1a9-40d1-8f25-0d193d83b09c
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004251078.pdf KJ00004251078.pdf (1.7 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-04
タイトル
タイトル 食肉内へのパパインの浸透性に関する免疫組織化学的検討
タイトル
タイトル Immunohistochemical Study on Permeation of Papain into Meat Tissue
言語 en
言語
言語 jpn
ID登録
ID登録 10.18998/00000626
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00093381
著者 西山, 一朗

× 西山, 一朗

西山, 一朗

ja-Kana ニシヤマ, イチロウ

Search repository
大田 忠親

× 大田 忠親

大田 忠親

ja-Kana オオタ, タダチカ

Search repository
NISHIYAMA, Ichiro

× NISHIYAMA, Ichiro

en NISHIYAMA, Ichiro

Search repository
OOTA Tadachika

× OOTA Tadachika

en OOTA Tadachika

Search repository
著者所属(日)
東京農業大学 アイソトープセンター
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 食肉をパパイン溶液に浸漬したときのパパインの浸透性と食肉組織変化について、抗パパイン抗体および抗I型コラーゲン抗体を用いた免疫組織化学的検討を試みた。豚肉片を1%パパイン溶液中に2時間浸漬したとき、パパインは食肉表面から0.3mm程度しか浸透しなかったが、表層部ではすでに食肉組織の変化が認められた。処理時間4時間では、パパインの浸透がわずかに進行したものの、表層部においては、食肉タンパク質の過度の加水分解による顕著な組織破壊が観察された。すなわち、パパインが豚肉内に浸透するためには長時間を要すること、ならびに、パパインに長時間暴露すると、食肉表層部において望ましくない過度のタンパク質分解を引き起こすことが示された。この結果は、食肉をプロテアーゼ溶液やプロテアーゼを含む果汁などに浸漬するだけで食肉軟化効果を生じるとする、これまでの報告や概念に疑問を投げかけるものである。パパイン等のプロテアーゼを食肉軟化剤として用いるためには、使用条件を再検討する必要があるものと考えられる。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Permeation of papain into the pork tissue was immunohistochemically studied. Pork samples were soaked in 1% papain solution (Ph 6.0) at 25℃ for 0.5~4 h. The samples were rapidly frozen, sectioned in a cryostat, and stained with anti-papin and anti-type I collagen antisera to detect simultaneously papain permeation and histological changes in the pork tissue. Papain permeated very slowly into the pork with increasing incubation time. Although 4-h treatment with papain caused intense proteolysis and disruptive histological changes in the surface region of the pork tissue, papain was found to permeate only about 0.4 mm from the surface. The present results indicate that papain takes long time to permeate into the pork tissue and the long exposure to papain caused undesirable over-proteolysis in the surface region, suggesting a mushy testure.
書誌情報 巻 36, p. 19-25, 発行日 2003-03-03
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 7
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004251078
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:35:40.474004
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3