Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-08-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
著作権保護強化と文化の発展は両立するか |
タイトル |
|
|
タイトル |
Opposing Extreme Copyright Extension From A Standpoint for Cultual Development |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18998/00000959 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10460219 |
著者 |
小林, 憲夫
KOBAYASHI, Norio
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
強化される一方である著作権は、本当に文化の発展に寄与しているのであろうか。保護されすぎた著作権が現代ではむしろ逆に、文化の発展を阻害しつつあるのではないか。この論文は、文化の発展という立場から2つの事例を挙げ、著作権強化の潮流に異議を唱えるものである。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Recently, Copyright as an intellectual property has been protected stronger and stronger. There remains a simple but essential question whether copyright protection might cause a cultural lag. This paper introduces two cases which serve as a parable for advocates opposing copyright extension. |
書誌情報 |
巻 10,
p. 77-86,
発行日 2003-12-01
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
10 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00004035115 |