Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-08-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
健康茶, 中国茶およびハーブティー中のミネラル類含量について |
タイトル |
|
|
タイトル |
Mineral Contents in Commercial Health tea, China tea and Herb tea |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.18998/00000366 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00093381 |
著者 |
下橋, 淳子
寺田 和子
Shimohashi, Atsuko
Terada Kazuko
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
健康茶9点、中国茶6点、ハーブティー8点の茶葉およびその抽出液について、ミネラルを中心に分析を行い次の結果を得た。(1)茶葉にはCa, Fe含量が多かったが、これらの抽出率は低く、そのx±SDは、健康茶、中国茶、ハーブティーで、Caがそれぞれ21.7±8.1%、8.8±3.4%および28.4±18.2%であり、Feが33.3±13.8%、12.8±5.9%および23.6±10.4%であった。(2)茶葉100gからのCaおよびFeの抽出量のx±SDは、健康茶、中国茶、ハーブティーでCaがそれぞれ201±65mg、39±19mgおよび306±278mg、Feが12.9 ±10.4mg、3.7±1.2mgおよび8.6±4.3mgであった。(3)K、Caの抽出率は高く、そのx±SDは、健康茶、中国茶、ハーブティーでKがそれぞれ61.8 ±26.1%、84.2±7.5%および92.6±5.1%であり、Naが75.6±19.8%、83.0±4.4%および91.4±5.4%であった。(4)茶葉100gからのKおよびNaの抽出量のx±SDは、健康茶、中国茶、ハーブティーでKがそれぞれ1305 ±946mg、1293±347mgおよび1362±387mg、Naが121 ±121mg、96±26mgおよび155±89mgであった。(5) Pの抽出量のx±SDは、健康茶、中国茶、ハーブティーでそれぞれ47.7±17.6%、52.2±23.2%および61.0±19.7%で、Ca、Feの抽出率とK、Naの抽出率の中間の値を示した。(6)茶葉100gからのPの抽出量のx±SDは、健康茶、中国茶、ハーブティーでそれぞれ127 ±61mg、160±91mgおよび152±43mgであった。(7)シュウ酸は、7点の茶葉のうち3点から検出され、それらの抽出液では、1点から40mg%のシュウ酸が検出された。日常の嗜好飲料として最近普及してきた健康茶、中国茶、ハーブティーには、微量成分の給源、血圧降下作用、コレステロール低下作用、代謝促進など、さまざまな効果が言われているが、CaやFeの給源としては、期待できないように思われた。 |
書誌情報 |
巻 23,
p. A69-A74,
発行日 1990-03-03
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
14 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00004250885 |